MENU
  • 平和研について
    • 事業案内
  • 新着情報
  • 平和研の月例勉強会
    • ご予約はこちら
  • 応援サポーター募集
    • サポーター規約
    • プライバシーポリシー
  • お問い合わせ

一般社団法人 日本平和学研究所

  • 平和研について
    • 事業案内
  • 新着情報
  • 平和研の月例勉強会
    • ご予約はこちら
  • 応援サポーター募集
    • サポーター規約
    • プライバシーポリシー
  • お問い合わせ

お知らせ

  1. HOME
  2. お知らせ
2016年7月22日 / 最終更新日 : 2016年10月12日 psiJ お知らせ

【映像&音声】讀書の學7月 桶谷秀昭著『昭和精神史』熟読 公開

7月の昭和精神史熟読の時間では、第四章「革命と国家」の四から読み進めつつ、その時代背景を解説致しました。 昭和3年から8年という時代は、どんな事件が起こり、どんな政治風土だったのか、それを知るか知らないかでは、その時代の […]

 
2016年7月21日 / 最終更新日 : 2016年10月12日 psiJ お知らせ

【オーディオブック】上念司・小川榮太郎『テレビ局はなぜ「放送法」を守らないのか』出版記念トークイベント@八重洲ブックセンター

八重洲ブックセンターにて7月16日に行われ大盛況でした、経済評論家・上念司氏との共著『テレビ局はなぜ「放送法」を守らないのか』の出版記念トークイベントの様子を、オーディオブックとして配信販売致します。当日イベントに来られ […]

 
2016年7月20日 / 最終更新日 : 2016年10月12日 psiJ お知らせ

【和歌創作講座】8月、9月の特別講座のお知らせ【歌会始】

傳承文化研究所代表の小林隆先生が講師を務める和歌創作講座では、9月30日が締切の歌會始へ詠進歌の応募を目標として、8月と9月の二ヶ月間に渡る特別講座を開催致します。8月は学びと試作に取り組み、9月は実際に皆様が詠まれた歌 […]

 
2016年7月19日 / 最終更新日 : 2016年7月19日 psiJ お知らせ

平成28年7月17日(日)産経新聞に小川榮太郎による書評が掲載されました。

平成28年7月17日(日)の産経新聞に、小川榮太郎による、多久義郎著『永遠の武士道』(明成社)の書評が掲載されました。 画像クリックで拡大しますので、ご関心のある方は是非ご一読下さい。 リンク:明成社オンライン

 
2016年7月16日 / 最終更新日 : 2016年10月12日 psiJ お知らせ

【映像&音声】讀書の學7月『小林秀雄の後の二十一章』講読を公開

7月の讀書の學では、「安岡正篤の「戰後」――その洞察の核心」を読み進めることで、 日本人が失ったものの本質を探りました。 また、小川榮太郎の本来の専門分野であるクラシック音楽についても触れられ 今の日本が大変恵まれた環境 […]

 
2016年7月4日 / 最終更新日 : 2016年10月12日 psiJ スタッフ日誌

「讀書の學」平成28年7月の様子&大切なお知らせ

式次第 理事長時事講談 『小林秀雄の後の二十一章』講読 第四章 安岡正篤の「戰後」――その洞察の核心 p.68~p.73(四章終了) ~休憩~ 傳承文化研究所 小林隆先生による和歌講座 和歌創作:今月のテーマ「七夕」 ~ […]

 

投稿ナビゲーション

  • «
  • ページ 1
  • …
  • ページ 25
  • ページ 26
  • ページ 27
  • »

著作の紹介

【新刊】『國憂ヘテ已マズ』(青林堂)


ここまでわかった新型コロナ

TVタックルでも話題の上久保靖彦先生との対談本『新型コロナ』(WAC BUNKO 327)

カラヤン没後30年、執筆13年の渾身の労作!『フルトヴェングラーとカラヤン クラシック音楽に未来はあるのか』(啓文社書房)
【咢堂ブックオブザイヤー2019総合部門大賞受賞】一挙500枚書き下ろし!平成史のスタンダード巨編『平成記』(青林堂)

【アパ財団主催第一回日本再興大賞特別賞】『天皇の平和九条の平和』(産経新聞出版)

シリーズ第三弾!『安倍政権の功罪』(悟空出版)

改訂版新書!『一気に読める「戦争」の昭和史』(扶桑社新書)

9.5万部突破!『徹底検証「森友・加計事件」朝日新聞による戦後最大級の報道犯罪』(飛鳥新社)

『小林秀雄の後の二十一章』(幻冬舎)

→全著作紹介は小川榮太郎公式サイトへ

お問い合わせ

一般社団法人日本平和学研究所
〒101-0061
東京都千代田区神田三崎町3-2-13
秋和ビル403
電話:03-6272-8738
FAX:03-6272-8739

最近の投稿

【緊急講演】日本の保守主義はいかにして敗れたのか、私達は祖国再生のために何ができるのか

2021年1月5日

『月刊致知』2月号に対談が掲載されました

2021年1月5日

【予約受付中】2021年1月16日(土)開催の令和日本研究会

2020年12月23日

月刊Hanada 2月号に「異常な検察リークは安倍破壊工作」が掲載されました

2020年12月21日

【予約受付中】12月19日開催・月例勉強会「令和日本研究会」

2020年12月2日

【先行販売&サイン会】11月21日(土)『國憂ヘテ已マズ』を令和日本研究会にて!

2020年11月10日

【予約受付中】『國憂ヘテ已マズ』刊行のお知らせ

2020年11月1日

【予約受開始】月例勉強会「令和日本研究会」のご案内

2020年10月28日

WiLL 12月特大号で髙山正之さんと対談しています

2020年10月27日
ここまでわかった新型コロナ

2020年9月25日頃発売!「ここまでわかった新型コロナ」

2020年9月9日

カテゴリー

  • お知らせ
    • 月例講座
    • 番組出演
    • 講演会&イベント
    • 雑誌論文
  • スタッフ日誌
  • スペシャル
  • 会員専用
  • 見聞案内
  • 讀書散策

アーカイブ

  • 2021年1月
  • 2020年12月
  • 2020年11月
  • 2020年10月
  • 2020年9月
  • 2020年7月
  • 2020年6月
  • 2020年5月
  • 2020年3月
  • 2020年2月
  • 2019年12月
  • 2019年11月
  • 2019年10月
  • 2019年8月
  • 2019年7月
  • 2019年6月
  • 2019年5月
  • 2019年3月
  • 2019年2月
  • 2019年1月
  • 2018年12月
  • 2018年11月
  • 2018年10月
  • 2018年9月
  • 2018年8月
  • 2018年7月
  • 2018年6月
  • 2018年5月
  • 2018年4月
  • 2018年3月
  • 2018年2月
  • 2018年1月
  • 2017年12月
  • 2017年11月
  • 2017年10月
  • 2017年9月
  • 2017年8月
  • 2017年7月
  • 2017年6月
  • 2017年5月
  • 2017年4月
  • 2017年3月
  • 2017年2月
  • 2017年1月
  • 2016年12月
  • 2016年11月
  • 2016年10月
  • 2016年9月
  • 2016年8月
  • 2016年7月
  • 2016年6月
  • 2016年5月

Copyright © 一般社団法人 日本平和学研究所 All Rights Reserved.

Powered by WordPress with Lightning Theme & VK All in One Expansion Unit by Vektor,Inc. technology.

PAGE TOP